こんにちわ、廃車王福山店 営業部Kです。
廃車王福山店では廃車の引取りだけではなく
自動車の運送事業も行っております!
運送事業では荷物を安全に輸送する為に運行を管理する運行管理者が必要となります。
私は現在、運行管理補助者として
業務に携わっているのですが
この度、運行管理者を目指して運行管理者試験に申し込みしました。
とはいえ、恥ずかしながら人生で大して勉強をした記憶がないのでとっても不安です笑
運行管理者は国家資格と言うことで、試験の合格率も3割~4割と少し低めです💦
試験は8月の予定ですので、あと1ヶ月少々。
物覚えは悪くないと自分では思っておりますので、しっかり勉強して試験に挑みます❗️

こんにちは、廃車王福山店営業部Wです
先日、近所のアミューズメント施設で
乗り物に乗ったり体験したりできるイベントをやっていて
子供を連れて遊びに行ってきました
天気は晴れてて、ものすごく暑かったですが
子供はフォークリフトの乗り方をおねえさんに教えてもらったり
大きなトラックの運転席に乗ったりして楽しんでいました。
(トラックはラリー仕様でコックピット感がすごかったです)


フードトラックもたくさん出てて、遊んで食べて楽しめる一日でした。
こんにちは営業部 物流配送課のMです。
今更ですが、ゴールデンウィークは
境港市のきたろうロードに行って来ました。
天気も良く車で走っていても気持ちが良い陽気で
毎年の事ながら晴れ男を実感しています。^_^
境港市へはきたろうロードと牛骨ラーメンを食べる目的で行ったのですが
牛骨ラーメンの方は時間帯が昼過ぎでちょうど昼休みに入ったところだったので
残念ながら食べる事ができませんでした。
代わりにお土産で牛骨ラーメンを買って帰ったのでそろそろ頂こうと思います。

こんにちは廃車王福山店 営業部Tです
廃車王福山店がある福山市ではこの時期
街中に薔薇が咲き誇ります。
今年2025年度は
3年に1度、世界バラ会連合が
開催する世界会議が
この福山市で開催されています。
バラの庭園ツアー、優秀庭園賞など
各国からの参加者、ばら愛好会と交流を
深めるといった内容です。
今年は東京ガールズコレクションもあるみたいです^^
まだまだ見頃のようですので、中四国お住まいの方は
是非!福山市へ足を運んでみてください。



こんにちは。廃車王福山店 物流配送課Hです。
今回は毎回昼時に
そのお店の前を通ると必ず行列が出来ているので紹介します。‼️
最近では物価高と報じられているですが
福山市沼隈町にある、万ぷく食堂さんです。
福山沼隈線27号沿いにあるんですが
お昼時になると、車がお店の駐車場に入りきれず少し離れた場所に停まって
車内で待機してるお客さんもいるくらい人気なのです。
リーズナブルでボリュームが凄い!
さらに美味しいくて、ごはんがおかわり自由とはびっくりしました。(^-^)
中でも、定員さんのテキパキとした行動と対応が良くお客さんの回転率の早さ
お昼時間の営業の為、時間との勝負なんでしょうね(^-^)
料理が提供されるまで、食券を買ったらあまり待つことのなく美味しく楽しめました。(^-^)

私もその定員さんみたいに仕事で
テキパキとこなしさらに対応も良くなれればと思いました。(^-^)



こんにちは、営業部物流配送課Yです。
釣りを辞めて約4年になりますが
今年からまた釣りの世界に戻ることになりました(笑)
登山を始めてからずっと気になっていた渓流魚…
一緒に山に行く友達が渓流釣りをやっていることが判明!!
トントン拍子に話が進み、一緒に行くことになりました(笑)
今回始めるのはテンカラ釣りです。
目標はズバリ!
源流に凄む天然の尺岩魚!!!

こんにちは 廃車王福山店営業部Iです
息子が運転免許を取得して1年が経ちました

無事故無違反で新免卒業できて、親としてほっとしています
免許とりたての頃はスーパーの駐車場などに行って
駐車の練習をしたのもついこの前のことのようです
本人はいまだに車に興味がなく
仕方なしに乗ってる感じです
なので通勤以外はいっさい運転する事はなく
道も通勤コース以外は走ったことがありません
車に興味がないのは弟も同じで来年免許を取る年齢ですが
あまり乗り気ではないようです
ただ就職先次第ではどうしても車が必要なケースもあるので
免許だけは取らせておこうと思います
若者が車に興味がないという話をよく聞きますが
息子たちの話を聞くと納得です
廃車王福山店 営業課Tです。

一昨年前から育ててるフィンガーライムです。
今年の冬はかなり寒くなるとの事だったので
1.5メートル四方くらいの風除け用の簡易的なビニール温室を作って
避難させていまして今回の寒波はなんとか無事乗り切った様でホッとしてます。
昨年の晩秋に採れた果実です。

八朔やグレープフルーツよりも果肉一粒がしっかり歯ごたえがあり
指で絞り出したらポロポロとバラけて
他の食材にのせて食すと清かな柑橘系の香りと酸味が相まってGOODです。
因みに日頃は甘い果物を摂らない私ですが
たまたま戴いた完熟富有柿にのせてみたら全く嫌な感じもせず完食できました。

今年は更に沢山の実を着けてもらえる様にしっかり面倒みたいと思います。
廃車王福山店 営業部のKです
愛媛県の松山市へ行ってきました
メインはもちろん温泉に浸かってまったりする&プチ観光
まずは松山城にお邪魔しました
天守に行こうとなるとリフトとロープウェイと徒歩とが選択できるのですが
私は天気も良かったこともあり迷わずロープウェイを選択
しかもそんなに寒くなかったので超テンションアップアップでした


石垣もお見事!すごくカッコよかったです
天守まで本気で攻めようとしても防備はかなり厳重そうで
仕掛け満載で良く考えられてるな・・・と思いました
キャクターのよしあきくんと天守を激写!
そして天守に入り松山の城下町眺めることが出来ました
下りはリフトもロープウェイも使わず徒歩にて松山城を後にしました






そしてそしてメインの道後温泉
道後温泉本館も去年耐震化などのため5年半ぶりに営業再開されて常に行列が出来ていました
坊っちゃん列車やからくり時計などをパチリ!
商店街は外国人も日本人も入り乱れて観光客の方でかなり賑わっていました
そしてそしてそしてお決まりの蛇口からみかんジュースが出るお店に行って楽しみました




温泉は部屋風呂でゆっくり浸かり
まさにいい湯だな・・・でした
もちろんご飯も最高でした

帰路の途中で母恵夢スイーツパークに立ち寄り
店内で出来たて焼きモンブランと生母恵夢を注文しほんのり暖かく出来立ては美味しかった
こちらでも蛇口みかんジュースをいただきました


細かく言えばまだまだたくさんありますが
長くなりそうなのでこの辺で・・・
一泊二日で慌ただしかったですが道後温泉もそんなに離れた距離ではないので
また行きたいな~と思いました
こんにちは。廃車王福山店営業部Nです。
この間、広島のコストコへ行ってきました。
お目当てはよくテレビで取り上げられている巨大なティラミス!
何を隠そう私はケーキの中ではティラミスが1番好きでして
大袈裟だなぁと思いつつ半信半疑でテレビを観ていたのですがティラミス好きとしては気になる!
と、言う事で行ってみようではないかといざ広島市内へ…
高速で1時間半くらいだろうと余裕ぶっこいていたら事故渋滞4km!?
んっ?!
まったく動かない…
出発して30分…
小谷SAにも到達していない(・・;)
結局、おおかた2時間半かけて目的地到着(・・;)
立駐がいっぱいで駐車できない!
やっとの思いで店内入っても人が多い(*_*)!
なんか、もうこの時点ですでに疲れました(;´д`)
しかしながら色々と見て周ったり
試食したりとなかなか楽しめたかな〜と思います(^^)
当初の目的のティラミスも無事ゲット出来て満足!

大袈裟と言っていたのですが前言撤回します(・・;)
デカすぎる!(◎_◎;)
賞味期限も短っ!?
こんなもんどうやって消費するんだ?笑
3日連続ティラミス…(T . T)
まぁ、味の方は普通に美味しかったので
皆さんももし興味があれば食べてみて下さい。