秋の過ごし方
こんにちは、廃車王 福山店 Iです
先月知り合いの社長様から、この本を読んでみろ!!
日頃、本を読むことが少ない私ですが、読書の秋ということもあり、重い腰をあげ読むことに…
TV、パソコン
から得る情報とは違い、良い刺激になったと思います!!
私個人的には、食欲の秋という方がお似合いなのですが(笑)
みなさんは、どちらの秋を満喫されているのでしょうか(^.^)? ?
こんにちは、廃車王 福山店 Iです
先月知り合いの社長様から、この本を読んでみろ!!
日頃、本を読むことが少ない私ですが、読書の秋ということもあり、重い腰をあげ読むことに…
TV、パソコン
から得る情報とは違い、良い刺激になったと思います!!
私個人的には、食欲の秋という方がお似合いなのですが(笑)
みなさんは、どちらの秋を満喫されているのでしょうか(^.^)? ?
こんにちは~名前は『アンディ』君といいます。
ボクは廃車王 福山店の営業課Tさんのとなりの家で飼われてます。
何人かの人はTさんに話を聞いてるのでご存知だと思うのですが、
実は、わたくし蔵王山の山際で暮らしてるんですが、
今年の夏、いつものように裏庭に放して頂き遊んでるうちに山に入ってしまったんです。
そこでバッタリ猪の親分に出くわしてしまい無惨にもザックリやられてしまいやした…
悲鳴が聴こえたのか飼い主様が助けに来てくれて
病院に瀕死の状態で担ぎ込まれたのですがなんとか命拾いしました。
先日まで脚も引きずってたのが今では元気に走り回ってます。
蔵王山の近くに来た時はキョロキョロしてみて下さい。
きっとブヒブヒ鼻を鳴らしながらその辺りを愛嬌振り撒きながら歩いてるので、
見つけたら撫でて下さいね。
廃車王 福山店Kです。
前回登場したのは2012年12月26日だったのでかれこれ9ヶ月振りですね・・・
あれから愛車『ごりらちゃん』はちゃくちゃくと進歩と言うかすくすくと成長して
パワーアップしていってるところです。
以前はノーマルヘッドでシリンダーだけ武川のスカット106cc化されていたのですが
逝ってしまい武川のヘッドとスカットシリンダーを組み入れてパワーアップ!
さらにキャブも今のじゃ追いつかないのでPE28を譲ってもらい高回転でもしっかり
燃料供給出来るように進化しました。
さらにさらにノーマルの4速じゃ物足りないので
な・なんとこの世界じゃ有名なNECTO様のレーシングクロスミッション5速を
チョイスしてしまいました・・・(^・^)
さすがにノーマルミッションと比較できるものではございませんが
超気持ちよくて、超スムーズでシフトアップもダウンもさくさく入っていくし
組んだ人だけが分かる『優越感』とでも言いましょうか・・・最高のミッションです。
値段は少々張りますが入れて損はございませんよ~
次の改造計画はしっかり小遣いをためてからいろいろ考えたいと思います。
暑い夏も終わり、寒い冬が来る前まではツーリングにはもってこいの季節なので
週末予定無ければガンガンお出掛けしたいと思います。
もなさんも安全運転をこころがけてツーリングしましょうね~
こんにちは(^-^)廃車王 福山店の販売課Kです。
私は2年ほど前に購入したFUNNYというブランドの財布を使っています。
以前使っていた財布は2年も使うとボロボロで見た目も悪くなってしまったのですが、
今の財布は革なので丈夫!しかも使えば使うほど味が出るという代物!
表面に施された模様は職人さんの手彫りとのこと・・・ほんまかいな(笑)
各パーツも交換可能でグレードアップ出来るのですが値段が高額なので手が出ません(>_<)
今後も紛失しない限りこの財布を使い続けます(^-^)
こんにちは!廃車王 福山店 営業部Wです
この間、福山駅前で行われた酒祭りに参加してきました。
酒祭りと言えば西条のイメージが強いですが、何年か前から
福山でも開催しているようです。
費用は1800円で、14時から焼酎、日本酒、梅酒が5時間近く飲み放題です
開催の一週間くらい前に、祭りの事を知り友人と二人で飲みきるぞ!
と意気込んでいってきました
始めは人が少なかったのですが、だんだんと人が増えてきて
ごったがえしました。
つまみも唐揚げやスジ煮込みなどおいしい物が多いかったです。
その日は曇り空で快適でしたが4時間くらい経ったあたりで
雨が降り始めてしまい、濡れながらもイヤだったので、
酒祭りを切り上げて適当な店に入って更に飲んでました。
酒にまみれた一日ですが
実は日曜に開催された酒祭り。
そう、翌日が仕事なんです。
しかし水分をこまめに取りながら
飲んでいたので二日酔いになることもなく、
無事に会社に出勤することができました。
来年も参加するぞ~
福山セコ入庫課のMです。(⌒0⌒)/~~
先月の事になりますが鳥取砂丘に初めて行って来ました。
行く前はただの砂山だろうと舐めてかかっていましたが、砂山の高さは40メートル位あり広さは、端が見えませんでした。(^-^;
その他にも砂の彫刻の博物館もあり、今にも動きだしそうな繊細な彫刻にびっくりしました。
彫刻には毎年テーマがあり今年はアフリカと民族だったそうです。
来年もコンセプト・テーマが面白そうだったらいってみようかと思います。(^-^)/
こんにちは 廃車王 福山店 営業部Kです!!
とあるTVで、そば焼きというものを紹介していたのを見ました!
出演者の方々がさも、美味しそうに食べて、
『これは食べないと損をする!!』
て、言ってたので、
それじゃー食べに行こう(*´∀`)
とゆーことで、翌週の休みに神戸までいってきました!!
早速そのお店を探しだし、注文!!
…( ̄ー ̄)世の中には色々な食べ物があるもんててすねぇーヘ(゜ο°;)ノ
気をとりなおして、
モザイクで買い物をして帰ってきましたo(^o^)o
こんにちは、廃車王 福山店 (NGPエコひろば)? 営業部Tです。?
?? 頑張ってま???
? す・・・・(^_^;)
? このローラーかなりキツイです・・・
? 始めた頃は前に行くものの戻ってこれず。
? 今、やっと膝をついた状態で5回できるようになりました(^◇^)
? 目標?・・・・・・
? 今の所・・・・・10回です(_<)
? 10回・・・・が・・・限度でしょう・・・・・・・m(__)m
?
こんにちは。廃車王 福山店 (NGPエコひろば) 営業部入庫課Hです。
今回はえっつ!?って思うような写真です。
まず最初は、とあるお宅の写真
この沢山の人達は何?
って思うのはさておき、何故そんな所に扉が?って思ったので記念に一枚(*^^*)
少し夢遊病っ気があるので、僕には危険です。(((^_^;)
.
.
次は、とあるお店のトイレの写真
思わず「おぉ~!?すげぇ~!!」って大声で叫んでしまいました。
沢山ありすぎて、どれを使おうか悩んでしまう程びっくり
こんなトイレを発案された方ある意味凄いと思いました(*^^*)
廃車王 福山店 営業部入庫課Yです。
昨年の秋まで乗っていた隼からGSX-R1000に乗り換えました♪
ほぼフルノーマルだったんですが、
冬で乗る機会もほとんどなく
最近まで何も手をつけてなかったんですが、
先日やっとマフラーとフェンダーレスを取り付けました♪(´ε` )
これからドンドンいい季節に向かうんで、
〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目6番7号
TEL:0120-15-8140
FAX:084-920-2015
営業時間:8:00~18:00
(店頭受付時間:8:00~17:30)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
【2号線方面からお越しの方】
明神町交差点を南に下り入江大橋を超えて5つ目の信号を左折してください。右手に看板が見えてきます。
【ばら公園方面からお越しの方】
ばら公園の通りを東へ3km
タイヤショップパワフルの看板がある交差点を左折してください。
数百メートルで左手に看板が見えてきます。
【場所は曙公園のすぐ目の前です】