流行りの家庭菜園
廃車王福山店生産課Sです
コロナ禍の中、出かけることも少なくなり、
庭で家庭菜園を始めました!
とうもろこしを30本ほど植えて現在の状況です。
早く食べたいです!
こんにちは、廃車王福山店 生産課Sです
今年のゴールデンウィークは制限無しだったので
家族で倉敷の美観地区に行ってきました。
10年ぶり位に来たので、どんな感じだったか殆ど覚えてなくて、かなり新鮮でした。
10時過ぎに着いてまわり始めたので人もそんな多くなくて
なにより天気もよくて気持ちよくゆっくり散策出来ました。
昼食を食べた後に回ってる時に気になる食べ物もあったのですが
今回は食べずにまた、次回来た時の楽しみに取って置くことにして帰りました。
廃車王福山店 生産課Dです
4月になり暖かかく気持ちのいい日々ですね。
桜も満開になり何処をみても綺麗な花々が目に入り
春を実感しています。
私の家の庭にもハナミズキが2本あり
毎年この時期になると白と赤の綺麗な花を咲かせ
私たちを楽しませてくれます。
しかし4、5年前に花付きが悪くなり
「なんでかなぁ?」と思いつつも何もせずにいたら
その次の年は全く花を付けなくなりました。
栄養が足りないと思い肥料をいっぱいあげたら
夏には大量の葉を付けてくれたので復活したと思って
ほっとしていたのですが
夕方に水やりをしてたら近所のおじいちゃんに
「その木はすす病にかかってるよ、花付きが悪かったやろう」
と言われて現状を話したら対処法を教えてくれました。
だいぶ酷い状態だったみたいで
話を聞いてから伸び放題だった枝を剪定してみたり
全体を消毒して回復を待っていたのですが
効果が出ずにもうダメかなぁと思っていました。
しかし翌年
白の方の花が咲き
赤の方は花は新芽がほんの少しですが出てきて
回復の兆しが見えはじめました。
そして今年
白い方はかなり元気になったみたいで
割りと良い花付きになりました。
もう植えて20年になるハナミズキ
子供が小さかった頃から
この時期には綺麗な花を付けるので
出かけるときはみんな並んで写真を
撮っていた思い出のいっぱい詰まった
2本のハナミズキ。
これからも毎年綺麗な花が満開に咲くように
しっかりケアしていきたいと思います。
こんにちは!廃車王福山店生産課Sです。
先日スニーカーを買いました!
昔は普段からスニーカーを履いてたんですが
最近ではクロックスサンダルばかりを履くようになって
全然履く機会も無かったので
欲しかったNIKEのスニーカーを買いました!
AIRMAX90と言うモデルで
見た目がシンプルなデザインに惹かれたのと
あとは値段で決めました!
お店によって値段のばらつきはありますが
比較的安めではあると思います!
使用感は個人差はあるかとは思いますが
思ってたより軽くて履き心地も良かったのですが
幅が少し細いのでちょっと窮屈感はありました。
でも総合的に良かったので
個人的にいい買い物だったと思いました!
こんにちは廃車王福山店生産課Oです。
可愛すぎてビックリさせてしまいましたね。
お正月仕様に整えてもらいましたが
翌日にはお飾りを食いちぎりズタズタにしてました。
ヤギは何処かに観に行ったとかではなく
ご近所にいます。
野生かと思いましたが
首輪をしているのでペットなのかな?
ヤギと犬は仲良く出来るのか近々対面させてみたいです。
皆さんこんにちは
廃車王福山店 生産課Kです
今日は僕の家のちょっと珍しいペットのお話をしたいと思います。
普通、ペットと聞いたら犬や猫、ハムスターなんかを想像すると思いますが、
我が家ではヒョウモントカゲモドキとゆうヤモリを飼っています。
20cmくらいの手のひらサイズで飼育方法も他の小動物とあまり変わりなく
とても飼育しやすいです!
人に懐くとゆう事は無いのですが、顔を飼育ケージに近づけると隠れ家から飛び出して来たり
手の上に乗せて触れ合ったりしても絶対に噛む事も無く部屋の中を散歩したり、
なにより常に微笑んでいるかのような表情がとても可愛らしく、癒されます!
飼育でのデメリットといえば、爬虫類なので一年中部屋の温度を一定に保つ必要がある為、
ずっとエアコンをつけっぱなしの時期が多い事くらいでしょうか、付けたり消したりしない分、
案外ビックリな電気代になった記憶はありません。たぶん、、、?
寿命も10~15年と長く一緒に暮らせるので、これからも精一杯愛情を注いでいきたいと思います。
みなさん、こんにちは。廃車王福山店 生産課Kです
緊急事態宣言で外出ができず家で過ごすにも限界が・・
体が鈍る・・・
体を動かしたい・・・
そんな時に、先輩がゴルフをやってみたら?と誘ってくれました。
昔、友人と打ちっぱなしに行ったことがあるのですが
楽しさが分からず、それっきり行ってませんでした。
しかし、今回は基礎から教えてもらいながら練習したのですが
・・・やはり難しかったです。
でも、たまに綺麗に当たった時はとても気持ちが良かったです。
へたくそですが、本格的に始めてみようと思って
早速クラブやバックを格安で購入しました。
後は、とにかく練習して来年のどこかで先輩とコースを
回れたらいいな。と思っています
廃車王福山店 生産部Sです
2年半乗った愛車(普通車)を手放しました。
小さい車をいつも乗っているので
大きい車は特に愛着もなくあっという間のお別れでした。
先月、新しい車も納車されコロナが落ち着けば遠出でもしようかな
と思っている今日この頃です。
廃車王福山店 生産部Sです。
去年ダイエットした時に食事制限が殆どで運動はほぼしてなかったので
その時の運動不足と偏った食事のせいか
快便だったのがお通じがダイエットし始めてから
便秘がちになり始めてしまいました。
ひどい時は1週間でない事もあったので
改善したいと思い薬局に便秘薬を見にいって
たまたまその時に特価になっていたモノを買いました。
早速、食後に飲んでみると数時間後に効果が現れ
それからはトイレと部屋の往復を数回繰り返す状態になりました。
最近は腸内環境を変える為に
毎日ではないですがヨーグルトを食べたり
軽い運動をするようになって
だいぶよくなりました
しかし、たまに数日出ない事があるのでその時は飲んでます
もう暫くはこれが手放せそうにありません。
廃車王福山店生産課Dです。
数年前から庭の一部を畑にして家庭菜園を始めました。
毎年5月くらいに定番野菜のキュウリ、ピーマン、トマトの苗を
買って育てていました。
いっぱいできたらいいなぁくらいの感じであまり本気で
やっていなかったのですが
去年はキュウリをいっぱい作りたいと思ってSNSで育て方を
調べて実践してみたら
なんと
1つの苗から60本くらい収穫することができました!
SNSでは100本収穫できると書いてたのですが
自分的には上出来でした。
そこで今年はスタートからSNSを活用して
土も改良し、畝も作りマルチもして本格的に!
そのうえ、定番野菜に加えてトウモロコシ、オクラ、枝豆も
種から植えて育てています。
今の所は順調なのですが、今年は定番のキュウリとトマトが
元気ありません。
色々な事を試しすぎて失敗かも?
でも大丈夫!!
今年の主役はトウモロコシ。
しっかり育てて大きくなったらトウモロコシをBBQで
おいしく食べるのが目標です。
〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目6番7号
TEL:0120-15-8140
FAX:084-920-2015
営業時間:8:00~18:00
(店頭受付時間:8:00~17:30)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
【2号線方面からお越しの方】
明神町交差点を南に下り入江大橋を超えて5つ目の信号を左折してください。右手に看板が見えてきます。
【ばら公園方面からお越しの方】
ばら公園の通りを東へ3km
タイヤショップパワフルの看板がある交差点を左折してください。
数百メートルで左手に看板が見えてきます。
【場所は曙公園のすぐ目の前です】