食欲の秋

食欲の秋

パワフルのCです

秋になり食べ物がおいしい季節になりました(´ω`)

私の祖母の家は農家でこの時期になると柿やキウイ等が実ってます♪

先日キウイの収穫の手伝いに行ってきました!

たくさんのキウイができていて、すぐにバケツがいっぱいになりました(*´∀`)

すぐには食べきれないので固めなのを家に持って帰って

現在熟すのを楽しみに待ってますicon_lol.gif

早く美味しいキウイが食べたいです(><)

古いとこんなことも・・・

タイヤショップパワフルのKです。

今回のブログは我が家のムーブの話について書きます。

このムーブは私の妹が乗っていましたが不要になったため譲り受けました。

型式はL150Sでもう10年以上前の車になりますが、
車検までまだ期間があるため、家族で乗ることにしました。

内外装には多少の劣化はありますが、走行には支障なさそうです。

ある日、買い物を済ませて助手席に荷物を置こうとドアを開けると
ドアの取っ手が折れて取れてしまいました。

後日、部品を交換して無事に直りました

無花果

タイヤショップパワフルのNです

先日取引先の方からいちじくを頂きましたscissors.gif

ニュースでも今が旬とされていたとおり、すごく甘くて美味しかったです

普段からあまり果物を食べる事がないのですが、いちじくとなるとかれこれ小学校の時以来、

30数年ぶりに食べたと思いますicon_surprised.gif

小学校の頃は学校帰りに自然に木になっているのをもいで食べていたような気がします

今回久しぶりに食べながら、そんな昔の事を思い出したりしましたdelicious.gif

暑い夏のお供に

皆さん、暑中お見舞い申し上げます
心はホットに頭はクールに!が信条のタイヤショップパワフルのMです

今回は暑い夏のお供に最適!
アイスクリームのお話しをしてみたいと思います

実は私、こう見えて遥か昔アイス屋だった時代があります
そんな私のマイナーながら知る人ぞ知るオススメのアイスをご紹介したいと思います

写真のアイス。その名も『バンポ ソーダ』!
超メジャーアイス『ホームランバー』を手がけているメイトーというメーカーの商品です

まず見てわかるように下がソーダー味の氷菓、上がラクトアイスといういいとこどり!
これひとつあれば、今日はソフトクリームにするか?
かき氷にするか?
なんて悩みからは解放されます(笑)

しかもソーダー味のかき氷の中にはラムネまで入っていますicon_eek.gif

まったりしたラクトアイスとすっきりした氷菓を
これ一個で味わえる、正にアイス界のオールマイテイ-プレーヤーなのです

ひとつだけ残念な事は、マイナー故にどこのお店にも必ず置いてある商品ではない!
という事ですdown.gif

だからこそ、もしお店でバンポを偶然みかけたら是非購入して味わってみて下さいicon_biggrin.gif

まだまだ暑い日が続きます
パワフルでは、どんなに暑い中でも確実丁寧な作業を心がけております
皆さまのご来店をお待ちしておりますscissors.gif

良い日

こんにちは、パワフルのCです

先日友人の結婚式に行ってきました!

尾道にある結構有名な式場らしく、
海が一望できるキレイなところでした><

あ、もちろん一番きれいなのは花嫁さんでしたよ?

式場はキレイで料理も美味しく、
とても素敵な結婚式で感動しました♪

幸せな2人を見てるとこっちまで幸せな気持ちになれますね(*^_^*)

いつか私もこんな素敵なところで・・・(笑)

何度目かの修理

パワフルのKです。
いよいよ梅雨入りですね。

今回のブログは少し前に交換した我が家のタントの部品の話です。
前回のブログも同じような話をしたような…汗

年式はH19年式で購入から10年経ちました。

ある日、仕事が終わり家に帰宅すると妻が、
「急にタントが走らんくなった」と…

乗ってみると、エンジンはかかるのですが
アクセルを踏んでもなかなか加速しません。

特に登り坂ではどんどん減速して止まりそうな勢いで
冷や汗ものでした。

ボンネットを開けるといつもと違うアイドリング音と異臭が…

原因は、3つあるうちの1つのイグニッションコイルの破損でした。

早急に中古部品を購入し無事解決できました。

いろんな箇所の劣化が目立ってきましたが

もうしばらく大事に乗ろうと思ってます。

『赤』

タイヤショップパワフルのNです

仕事で使っている電卓がだんだんと調子が悪く
文字が薄く見えなくなったりしてきたので新しい物を買いました

今まで使っていた物とメーカーが違うので
文字の配列などが違っていてキーボード音痴の僕は
なかなか新しい配列に馴染めません

それでも、ぎこちないながらもなんとか頑張って使っています

色は以前は黒系統の地味な色ばかりを選んでいたのですが
自分がカープファンという事もあり気がつけば赤を手に取っていました

ちなみにカープは今年もスタートダッシュがうまくいったので
この調子で楽しませてほしいです

ガンバレカープ

ラガーマン

タイヤショップパワフルのMです

いきなりですが、今年からラグビーをはじめました(*^^)v
ここ20数年間ラグビーはおろか、
まともに運動すらしていませんでした

が、なぜ?そんな僕が20数年ぶりにラグビーを?と言いますと
昨年から社長のダイエット指令によりジョギングを始めたのですが、
最初はジョギング数キロでもバタバタでした。
しかし、そこそこ走れるようになってくると、
「あれ?俺まだまだ結構いけるんじゃないの?」という気持ちになってきて
割と安易な気持ちで学生時代ぶりにラグビーを始めました。

学生時代の先輩のススメもあり広島市にある惑染クラブという
40歳オーバーのチームに参加したのですが・・・考えが甘かった(-_-;)

この前も広島のコカ・コーラウエストラグビー場で紅白戦があり、
天然芝のグランドでのプレーなんて滅多に出来ないので気合いいれたのですが・・・

『走れない!動けない!体力もたない!』

スピードもスタミナも現役時代の半分以下・・
いや、もはや現役比数パーセントのレベルになっているではないですか!
しかも・・・20数年の間にルールもちょこちょこ変わってるし(・・;)
でも色々な人と接しながらイイ汗をながす!やっぱりスポーツっていいなって思います。

練習や試合は毎週日曜日なので月1回くらいしか参加できないですが、
その日が来るのが楽しみでなりません

あっ!その前に日々の体力作りが先ですね・・・
タイヤ交換を率先してしようかしら(^^ゞ

マイブーム

パワフルのCです

今回はわたしのマイブームを紹介します^^

ころころブームが変わるわたしですが
今は「ナノビーズ」というのにはまってます!

ビーズをアイロンで固めてキーボルダーなどを作れる昔からある
「ビーズアート」の小さい版ですね><

最近では自分で図案を考えてみたりもしてるのですが・・・
これがなかなか難しいのです(;ω;)

写真はインターネットで出てたのを参考にして作ったのですが
自分もこれくらいできるようになりたいです

飽きっぽいわたしですが
今回のブームは長く続く気がするのでもっと上達したいと思います

日ごろのメンテナンス

パワフルのKです。

今回のブログは、購入して十数年になる我が家のタントの異音事件について書きます。

昨年、車検を受けてから約半年、
ある日エンジンをかけるとエンジンルームから「キュルキュルキュル」と異音が…

ベルト類は、車検時に全て交換したはずなのだが、
と思いもう一度ベルトを張り直してもらうと異音はおさまりました。

一安心したのも束の間で、1週間程すると例の異音が再びエンジンルームから。汗

その時年末に差し掛かってたこともあり、年明け早々に点検してもらいに行くと、
ダイナモをとめているステーに亀裂が入りグラグラになってました。

ベルトを、いくら張ってもらってもダメなはずです。

新品のステーに交換してもらい一件落着でした。

まさかそんなところがダメになるとは思いもしませんでした。

何事も日頃からのメンテナンスが必要ですね。

直接のお持ち込みも大歓迎!買取り金額もさらにUP!!

廃車王福山店

〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目6番7号
TEL:0120-15-8140
FAX:084-920-2015
営業時間:8:00~18:00
(店頭受付時間:8:00~17:30)

  • 2025年9月の営業日
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        
  • 2025年10月の営業日
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  

アクセス

【2号線方面からお越しの方】
明神町交差点を南に下り入江大橋を超えて5つ目の信号を左折してください。右手に看板が見えてきます。

【ばら公園方面からお越しの方】
ばら公園の通りを東へ3km
タイヤショップパワフルの看板がある交差点を左折してください。
数百メートルで左手に看板が見えてきます。

【場所は曙公園のすぐ目の前です】

ナビをご利用の方は・・・
マップコード 465 783 136
検索用TEL 084-953-3201(代)

廃車王福セコの簡単ライン査定

topへ