意外と歴史オタクなタイヤショップパワフルのMです
毎年、年1回各地のお城巡りをするのが僕の唯一の贅沢であり楽しみであります。
今年は兵庫県朝来にある竹田城址にも行ってきました。
数年前から日本のマチュピチュとして話題になり、
缶コーヒーのCMの舞台にもなって一気に有名になりました。
天空の城と言われ、この季節には朝霧が雲海になって
山上にある城跡が雲の上に浮かんでいるように見えます。
この景色が見たいが為に夜10時頃福山を出て、
夜中に現地駐車場に到着して車中泊をしました。
朝4時から40分ほど徒歩で山を上がって城跡に到着します。
あとは太陽が昇るまでかれこれ約2時間ほど・・・寒さをこらえてじっと待ちます。
そして眼前にひろがった風景がこれです。
時間と労力をかけただけの価値がある景色でした。
日本には他にも福井県の大野城、岡山県の備中松山城なども
同じように天空の城と呼ばれています。
素晴らしい景色をみて気分もリフレッシュできました。
これでこれから年末までのスタッドレス商戦も頑張るぞ!
パワフルのCです
先日愛媛の総合科学博物館というところに行ってきました!
前日に友人と「プラネタリウムを見に行こう!」という話になり
ウキウキで当日を迎えたのですがあいにくの雨・・・

しかも台風が近づいていた為豪雨でした(-_-;)
橋を渡り切れるか不安でしたがなんとか四国に到着!
予定通りプラネタリウムを見ることができました♪
博物館の中にはプラネタリウム以外にも科学体験コーナーや色々な展示物などがありました
その中で特に私が一番気に入ったのは恐竜コーナーです!
展示されている恐竜が動くのですがその姿がとても圧巻でした!!かっこいいです!!
恐竜に興味があったわけではないのですがあまりのかっこよさにお土産コーナーでフィギュアを買いそうになりました(笑)

時間もあまりなかった為すべてを見ることができなかったのでまた行きたいと思います!
タイヤショップパワフル K です。
今回のブログは、
お盆休みに初めて娘を連れて墓参りも兼ねて瀬戸田に行った時のものです。
福山から車で約1時間、車好きの娘はチャイルドシートに縛られても上機嫌でした。
お墓は山の上にあり海が見渡せる場所にあり眺めは良い場所なんですが
その日は猛暑日で汗だくになりました。
墓参りを終えた後、瀬戸田の島を半周しサンセットビーチに立ち寄りました。
お盆休みとゆうこともあり沢山の人が来ていました。
娘は初めての海で、驚いたのか足をつけただけで半泣きになり滞在時間は
僅か10分程でしたがいい経験をさせれたので、また来年リベンジしたいと思います。(^^)


こんにちは、タイヤショップパワフルNです
8月に入りいよいよ夏本番ですね
日差しも強くなり日焼けも気になる時期ですね
私も仕事中外にいるだけでだいぶ焼けてきました。


特に手がすごいことになっていまして、
手袋とサポーターの型がバッチリついていて
ちょっと恥ずかしいくらいです
今度休みの日でも手だけ日焼けしに行こうかなー
毎日暑い日がつづきますね
夏の暑さより暑い男を目指すタイヤショップパワフルのMです
この前、タイヤ屋さん主催の納涼会に参加してきました
雅という結婚式場の6階がビアホール会場になっており、
当日は天気も良く街並みを眺めながらの食事でした
パワフル以外のタイヤ屋さんとの交流は実に新鮮で、
お互い情報交換しつつおおいに飲んで
盛り上がりしっかり英気を養えました



今年はトーヨータイヤ様のショップ会の全国総会にも
参加させて頂きましたし、
こういう集まりは普段交流する事のないタイヤ屋さんや
メーカーさんとの親睦も深めれていいものだなと感じました
今年は夏は暑く、冬は寒い!という予想がでています
暑い夏をしっかり乗り切って、本番の冬に向かおうとおもってます
こんにちは、パワフルのCです
私の愛車には5年くらい前に中古で購入したウーハーくんが
乗っているのですが、いつの間にやら鳴らなくなっていました↓↓
休日に気持ちよく音楽を聴きながら運転してる時に違和感を感じて、
「なんか低音でてないなー」と思い見てみたら・・・

ウーハーがまったく動いてないorz
配線確認したり自分のできる範囲で調べたけど原因もわからず
特に不満もなかったし、気に入っていたのでショックです(;ω;`)
外すのも大変なのでとりあえずはこのまま放置・・・
中古が入荷するまで気長に待とうと思います
パワフルのKです。
今回のブログは、ゴールデンウィークの話について書こうと思っていましたが、
特に遠出したわけでもなく、近場で買い物したり、同級生と久々に集まったりしたぐらいで
あっという間に終わってしまいました。
そのなかで娘と実家に1日だけ帰った際に、
少し早かったのですが母の日のプレゼントを渡した時の画像を載せます。
実家は近いのですが、なかなか帰る機会も少なくなりましたが、
母はいつも気にかけてくれてとても感謝しています。

タイヤショップパワフルのNです
この前、お客様のタイヤ交換していた時の事でした。
外したタイヤの中から何やら得体の知れないものが出てきました
よーく見てみると、それはなんとリング状になったスポンジではないですか!
正体はブルーアス1専用の吸音スポンジでした(笑)


取り外しができる物だったので、
実際にこれが入っているのといないのでどのくらい差があるのか・・・
気になって夜も眠れません・・・というのは冗談ですが(笑)
自分の車は結構ウルサイので非常に興味があるのですが、
サイズが合わないので試すことができません・・・残念です!
いずれ温泉博士になる男・タイヤショップパワフルのMです
皆さんは風呂好きですか?
私は秘湯的なやつから健康センターから大衆浴場まで割とどんな風呂でも好きなんです
原泉がどうとか効能がどうとかまでは正直入ってもわかりません(汗)
ただ大きな浴槽でまったりするのが好きなんです

よく休日に日帰り温泉や健康センターに行くのですが
特に岡山県にある稲荷山健康センターというところが好きで良く行きます
ここが好きなのはまったりした雰囲気と『強烈な薬湯風呂』です
入って5分もしないうちに身体中がピリピリ刺激されます
あまりにも刺激が強いので正直5分も浸かってられません(笑)
出ては入ってを繰り返していたらいつの間にか時間が過ぎていきます
この薬湯に浸かると当分の間、ポカポカが収まりません
この何もなくまったり過ぎていく時間が大好きなんです
しかしながら、自宅から当地まで片道1時間半くらいあるので正直帰りが辛いんです
そんな時ふとネットを見ているとココで使用している薬湯の元が
通販で購入できる事がわかりました
思わず購入して早速自宅のお風呂で試してみました


健康センターレベルの濃さにするには薬湯の元を5・6包使ってようやく近づきました
パワフルは営業時間が19時までなので、
仕事から帰って自宅でまったり出たり入ったりするのは時間的に厳しいので
水曜日の定休日には早めにお風呂の準備をして入浴するのが楽しみの一つとなってます
3月になったので、温かくなったら山陰との県境も雪が無くなっていくと思うので
そうなったら奥地の人気の日帰り温泉にも行こうと思います
目指せ!温泉博士!
パワフルのCです
今回は今流行りの「お取り寄せ」から私のオススメを紹介します^^

毎年この時期になると必ず買っている「かりん糖」です!
そんなに甘くないですし重たくもないのでペロッと1袋食べちゃいます><
私の家ではいろんなお菓子や食べ物をお取り寄せしているのですが
その中でも1、2を争うおいしさです☆
機会があればぜひぜひ食べてみて下さい♪
まだまだ食べたことのないもの、食べてみたいものがいーっぱいあるので
今年はどんどん取り寄せちゃおうかなと思っております!
目指すはご当地グルメ全国制覇!!(笑)