あっというまの3年
廃車王 福山店 生産課Sです
今の車に乗り替えてもう3年経ちました。
前の車は7年くらい乗ったのですが
その前のまでは大体3~4年くらいで飽きて買い替えていたのです。
そして、今その波がきてて若干飽きてきて乗り替えたい気持ちが芽生えつつあります。
乗ってみたい車も一応あるので、ネットや中古車雑誌を見たりしてますが
なかなか程度がいいのが無いのと、値段が高いので
今回はこのまま買い替えずに収まりそうな気がします。
でももしかしたら次のブログで車変わってるかも・・?
廃車王 福山店 生産課Sです
今の車に乗り替えてもう3年経ちました。
前の車は7年くらい乗ったのですが
その前のまでは大体3~4年くらいで飽きて買い替えていたのです。
そして、今その波がきてて若干飽きてきて乗り替えたい気持ちが芽生えつつあります。
乗ってみたい車も一応あるので、ネットや中古車雑誌を見たりしてますが
なかなか程度がいいのが無いのと、値段が高いので
今回はこのまま買い替えずに収まりそうな気がします。
でももしかしたら次のブログで車変わってるかも・・?
こんにちは、廃車王 福山店生産課Dです。
今年も嫌な花粉症シーズンがやってきました。
毎年、この時期になると今年は多い?少ない?と
様々な情報が出てきますが、結局は年々増えてるような気がします。
と、言うのも近年花粉症で困っている人が増加して花粉症対策の
グッズや情報が様々なメディアで取り上げられて花粉症というワードを
耳にしない日が無いのでそのように感じるのでしょうか?
私自信は3年前に1度、花粉症の症状がでた年がありまして
すごくしんどい思いをしました。
でも、それ以降はつらい症状がでることなく過ごしています。
今では、たくさんの花粉症対策商品が出ているのですが
私の場合は症状が出た年の冬からインフルエンザ予防のつもりでR-1を
毎日飲み始めた事が花粉症予防になったのかもしれません。
色々なアレルギーに対して乳酸菌が良いとも言われているので
今後も飲み続けていこうと思います。
花粉症のつらいシーズンですが色々な対策で乗り切りましょう!
こんにちは!廃車王 福山店生産部Sです!
僕は長いこと愛車を弄ってきたんですが
自己満で飽き足らずイベントに出すようになってから
内装の張り替えもしてました(^^;)
スエードに張り替えて8年くらい経ち色も褪せて見せられなくなり
今回思い切ってアルカンターラに張り替えました!
高級車の内装に使われているアルカンターラ!
やっぱりお値段も高い
車は10年以上前のポンコツですが
綺麗に保ってまだまだ乗っていきたいです!
こんにちは、廃車王 福山店生産部Oです。
まもなく大好きな冬本番!
先週、やっと念願のストーブを買いました!!
リサイクルショップ通のSさんお見立てで
5年落ちですが現行にはない出力の大きいモデルを手に入れました。
文句なしのお買い得品で快適に冬が過ごせそうです
今はかわいいヤカンが欲しくて物色中です
こんにちは、廃車王 福山店生産課Nです。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
ようやく涼しくなり過ごしやすくなりましたね?。
ですがカープは熱い!
三連覇まであと一歩!
ヤクルトに勝ってリーグ優勝してほしいです!
今年は2回マツダスタジアムに足を運びましたが2試合とも負けてしまい
まだ勝ち試合を観ていないので来年こそは勝つとこを観たいと思います(笑)
こんにちは、廃車王 福山店 生産課Kです
いきなりですが、みなさんは携帯の無料ゲームをしていますか?
今は色々なゲームが登場していて一度ハマると止めれないんですよね(笑
ちなみに、私はモンスターストライクというゲームをやっています。
色々とやってみて一番面白いと思ったのと周りの友人もしているのとで
続けて3年くらいはやっています。
今の時代は大人だけじゃなく、子供も携帯ゲームをしてますよね。
友人の子供が4歳ですが、かなり頭を使うオセロニアというゲームを
していたことに驚きました。4歳ですよ!
時代ですね~
これからも面白いゲームがないか探してプレイしていこうと思います
こんにちは廃車王 福山店 生産課のSです。
西日本豪雨により、重軽傷者250人超、亡くなられた方も200人を超える最悪な被害となりました。
また、住宅被害、全半壊が3,000棟以上、床上浸水14,000棟、床下浸水18,000棟
至る所での土砂崩れにより、道路、鉄道は寸断されました。
水道、電気も止まり、避難所に避難されて
大変不便な生活を余儀なくされている方も沢山いらっしゃいます。
災害により被害に遭われた方には、心よりお悔やみ申し上げます。
炎天下の暑い中で救助作業、復旧作業に当たられる方には頭が下がります。
幸いにも当方工場には被害は無く、NGP福山市水害対策本部を設置し
トラックを災害救援車両として水没車両の引取りに毎日全力を尽くしております。
また現在は他府県からも車両、人員の応援して頂いております。
備後地区で水没した保険対象車両は500台以上、広島県内では2,000台以上
保険対象以外の車両を入れると一体何台あるのか
見当もつかないくらいの車両が被害に遭われています。
毎日何十台もの被害車両の引取りをしておりますが、なかなか追いつけないのが現状です。
広島、呉地区では、土砂災害車両が多く、車両の中には沢山の土砂が入っていたり、
原形をとどめない車両も多いようです。
備後地区は、比較的、外傷の少ない水没車両が多いですが、
解体には通常以上の時間がかかっているのが事実です。
最近増えているハイブリットカーもかなりの台数が被害に遭っています。
水害車輌の高電圧バッテリーの取外しは、感電や火災など大変危険を伴いますので、
十分に注意して慎重に作業を進めております。
今後も引取りに全力を尽くしてまいりますので、通常の引き取りより若干の遅延等発生するかと思われますが、皆様のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。
廃車王 福山店生産課Sです
先日地区の祭りでベンツのラジコンカーをゲットしました!
早速開けて遊ぼうと思ったら…
リモコンが壊れてました。
どこからどうみても新品なのに…
自動車を処分するときはお金になりますが、
ラジコンはさすがに廃棄処分ですね・・・
こんにちは、廃車王 福山店 生産課Sです
この車に買い替える時はこれに乗って色んな所へ遊びに行く気満々でしたが
最近は休みになると家に引き篭もりがちになりつつあります。
このままでは流石に勿体ない気もするので
目的見つけて色んなとこに遊びに行こうと思います。
こんにちは、廃車王 福山店生産Dです
GWに家族で妻の実家がある大阪に行ってきました
初日に家族みんなは心斎橋やなんばへ買い物へ行くというので
私は一人で実家近くにある住吉大社へ参拝に行きました。
この日は、天気が良かったり結婚式をしているグループがあったり
普段より参拝客がすごく多かったです
いつもは家族で参拝しているのですが、今回は一人ということもあり
普段とは違い新鮮な感じでした。
歩いていると観光にきているグループが居たので傍で一緒に
まわりながらガイドさんの説明を聞かせてもらい色々詳しくなりました
その説明の中でも、いつも行かない方にパワースポットがありビックリしました
何度も行ってるのにリニューアルしたの?って思うくらい。気づいてなかったです。
ガイドさんの説明を聞いてちゃっかり探して集めちゃいました
集めだすと時間忘れて夢中になりました。
皆さんも行ってみては、いかがででしょうか。
(説明は、住吉大社パワースポットで検索してね!)
〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目6番7号
TEL:0120-15-8140
FAX:084-920-2015
営業時間:8:00~18:00
(店頭受付時間:8:00~17:30)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
【2号線方面からお越しの方】
明神町交差点を南に下り入江大橋を超えて5つ目の信号を左折してください。右手に看板が見えてきます。
【ばら公園方面からお越しの方】
ばら公園の通りを東へ3km
タイヤショップパワフルの看板がある交差点を左折してください。
数百メートルで左手に看板が見えてきます。
【場所は曙公園のすぐ目の前です】